ミステリーツアー その1

f:id:tojnnejp:20211217102703j:plain

小樽運河

ミステリーツアー その1

ミステリーツアー その1

 行き先は当日まで、秘密と言う、ちょっと不思議なミステリーツアーに参加した、

 ワクワク、ドキドキの旅という、宣伝に乗っかってしまう。

 旅行会社の人が、寝ないで考えた宣伝文句。

 幻想的なイリミネーションスポット。

 ノスタルジックな街、

 どんな、ところだろう。

 東北か北海道か。

 勝手にお客様が想像を起こさせるような、宣伝文句。

 東北、北海道への旅と言って売り出すより効果がある、不椎なツアー。

 いつものツアーよりも、高めな料金。

 ホテル出発が毎回、9時30分。

 60歳以上の参加、

 これがいい。

 若者が好むツアーはいつもホテルの出発が早い。

 朝飯を6時に食べても、大急ぎで出発の用意をしなければいけないツアーはこりごりだ、

 そして、幕物館などの名所や、お土産屋さんでの時間は短い方がいい。

 ほしくもない土産屋で、1時間もいたくない。

 見学する、名所も長い時間は嫌だ。

 すぐに見飽きてしまう。

 今度のツアーには、それがなかった。

 最初に我が家に郵送で来た、ツアーの案内には、やたらと、とある空港とか、とあるホテルとか、とある場所とか、書いてありハッキリとした名前がなかった。

 これもいいな。

 旅行の出発まで勝手に想像して楽しむことが出来た。

 さてさて、当日空港に行くと、とある目的地の空港が判明した。

 とある空港は、新千歳空港、とあるノスタリジックな街は小樽、

 なんだ、小樽か。

 現役のころ,北海道勤務が多かったし、息子家族が北海道勤務だったので、我々夫婦は、小樽には、何度も行ったことがある。

 まあいいか。

 ランプが創る幻想的な空間の宣伝文句は小樽運河に灯る、ライトなのだ。

 旅行会社が、小樽旅行でツアーを売り出したら、我が夫婦は参加しなかったであろう。

 でも、このコロナで大変な中で、旅行に行こうと思ったのは、旅行会社の宣伝文句に引かれたからである。

 小樽運河の周りの倉庫は改良して、中には沢山のお店があったな。

 孫たちがまだ幼少のころ、俺たちと一緒に旅行して、喜んでくれたことを、思い出す。

 今回のツアーでは、夕暮れの小樽運河の周りの幻想的なランプを見学できた、

 美しい、 ツアーに参加してよかった。