横浜
認知症検査
そろそろ自動車免許書を返納する年齢になった。
しかし、我が家の周りの道路は坂が多い。
登ったり下ったりする道路ばかりだ、高齢者には大変な道路。
さらに趣味の剣道では,重い防具を持ち運びしなければいけない。
どうしても、今のところ車の運転が必要になる。
もう少し運転免許書の返納はやめよう。
免許書の更新5か月目に、役所から案内が来た。
免許更新には、近くの自動車教習所で認知症の検査と教習の実習を受けて下さい。
すぐに、我が家の近くにある、自動車教習所に電話した。
ブーブーブー 話し中です。しばらくしてから、お掛け直しください。
何回も電話しても通じない。あきらめるな。69回目にやっと通じた。
コロナの予防注射の予約申し込みと同じだな。 69回の電話は、コロナの予約よりもいいか。
さっそく予約して、時間どうり教習所に行き、認知症検査を受けた。
16個の絵を何秒間か見せて、後でその記憶した、絵の名前を書くという、
これは、大砲です。大砲の絵が示される。
なんだ、この大砲は、明治時代の大砲か、
どこかの城跡で見たような、古臭い大砲の絵だな。
そういえば、ゴルフを始めたころは、左肩が上がり、ボールが真っすぐにいかないときに、友人から、明治の大砲は、ゴルフに向かないと、冷やかされたものだ。
これは、オルガンです。古臭いオルガンだな、昭和の戦後のどさくさ時代では、小学校の音楽の授業では、オルガンだったな。
これは,耳です。でかい耳だな。
最近、小さい声で話されると,聞きづらくなった俺の耳か。
これはラジオです。
まずは4個の絵が示された。
さてどうやって記憶したら、よいのか。
過去に,ある講演で円周率を、何分間も黒板に書きずずった、講師がいた。
円周率の暗記には、数字を物語にして、覚えるのですと言っていたな、
あの時は、すごいなと思ったが、よく考えると、俺も皆さんも3,14までしか覚えていないので、出鱈目な数字を書きつづっても、誰も修正出来ないし、3.14以下は一般的には、必要ないな。
それでは、今見た絵をどう物語にするか。
明治の大砲を、ドカンと打ったら、小学校のオルガンに命中した。
その音にびっくりして俺は耳を塞いだ。
その時、ラジオからロシアとウクライナの戦争の話が放送されていた、
馬鹿な戦争は早く辞めてもらいたい。
こんな調子で適当に見た絵を物語にして、記憶する。
その後、数字の遊びの問題を何分か、行い、先ほど見た絵の、名前を記載してくださいという。
なんとか、物語を思い出して半分以上は、書くことは出来た、」
すぐに合格発表があり、俺はまだ認知症になっていなかった、
まずは認知症合格おめでとう。
すぐに、知人の名前が思いださないのに、合格でいいのかしら。