東京文化会館  バースデーコンサート

f:id:tojnnejp:20210423100939j:plain

東京文化会館 バースデーコンサート

 久しぶりにクラシックでも聴くか。

 東京文化会館は、オペラやバレエも出来る本格的な音楽ホールだ、

 開都500年記念事業の一環として60年前に開館した。

その誕生記念4月にバースデーコンサートをするという。

 奥様のお供で切符を購入して出かけた。

 上野動物園の入り口にある文化会館。

 駅を降りて公園前の出口を出ると、数年前とは景色が一変していた。

 前は駅の前は道路になっており、いつも渋滞した車で大変であったがその道路はなくなっていた、

 ロータリーになり、バスの停留場もある。

 こぎれいに変身して、きれいな光景になったいる。

 そういえば、ここに何年前に来たのかな。

 とりあえず駅の前が整理され、すぐに会館や動物園に行くことが出来るのは良いことだ。

 コンサートは1900時より始まる。

 1時間前には、入場できた。

 クラシックを聴きに来るお客様は。矢沢永吉や、ツヨシのコンサートとは少し異なる。

 着物姿のご婦人やきれいに着飾ったご婦人が多い。

 今回のコンサートの指揮者は佐渡裕、なんでもコンサートの翌日が60歳の誕生日で今日は還暦祝いの公演で,指揮台に立つ。

 7時になると何の話もなくすぐに、コンサートが始まる。

 東京都交響楽団が演奏を始めた。

 バイオリン、ビオラ、チエロ、フルート。ホルン、クラリネットコントラバストロンボーンその他多数の楽器の音が会館を包む。

 聴衆は熱心に聞き入っている。

 俺は、退屈でしょうがない。

 楽器を演奏する人の動きを観察していた、

 打楽器の人が一番楽そうだ。」

 ジャーンと大きな音を出す、シンバルの人は、2回立ち上がって、音を出して終わりだった、

 曲と曲の間に静寂がある。

 何秒か青はしない、シーン会場の聴衆も咳払い一つしない。

 すごいな、終わった後は、すごい拍手、鳴りやまない。

 指揮者の佐渡さんは何回も式場を出たり入ったり。

 クラシックを良く理解できない俺にも、音楽の良さ、すばらしさの感動を覚えた。

 曲目は、ワグナー交響曲第9番新世界より

 パンパカパーン

 ドボルザーク交響曲第9番ホ短調新世界より

 パンパラパーバーパンパカパーン

 トッチャン、トッチャン

 クラシックを理解できない、俺の感想だ