節分

                         大船観音

 節分

 2月3日は、節分です。

 鬼は外、福は内 大きな声で叫びながら、豆をまき、鬼を追い出しましょう。

 節分を俺の中学生時代に、セップンと読む奴がいた。

 俺はこれを聴いて、興奮した思い出がある。

 接吻か、接吻は女性とするのか、俺と将来接吻する女性は現れるのか、

 しょうもない、妄想をしたものだ。

 節分は年に何回あるのでしょうか。

 4回です。

 立春立夏立秋立冬の前の日を言います。つまり、季節の切り替え日の前の日です。

 子供のころは、節分は年に1回しかないと思っていた。

 2月の節分だけ、鬼は外の行事をするからだろう、

 今年の神様の方向は、東北東。

 いつも剣道を教えている、幼稚園の子供に、東はどっちだと質問した。

 あっち、コッチ、指を指す。

 かわいいな。

 今日の朝の太陽は、どこから出ましたか。

 コッチ、その方向が東です。

 それでは、北はどっちですか。

 あそこ、南の方向を指さす。違います。

 東の上を北と言います。太陽の沈む方向が西です。

 幼稚園児に教えた。

 節分には,恵方巻を食べます。恵方巻が好きな人。

ハーイ、はーい 、全員、恵方巻は大好きです。

 恵方巻も、最近高価になりだした。

 我が家では、5時過ぎに。スパーに恵方巻を、買いに行く。

 朝に作った恵方巻が売れないで残ったのを。お店のお兄さんが赤い割引のシール―を張る時間である、

 50円引き、100円引きの恵方巻が我が家の節分の、晩御飯だ、

 それでは、恵方巻には、何が入っていますか。幼稚園児の答えは。

 ノリー 海苔か。 

 後は、かんぴょう、シイタケ、卵焼き、キュウリ、エビなどと答えてくれた。

 それぞれ、意味があるのだぞ、

 かんぴょうは、長生きが出来ますように。

 シイタケは盾のように身を護る。

 卵焼きは、黄色、お金が入りますように。

 エビは腰が曲がるまで長生き。

 ウナギは、出世をするように。

 そぼろの、桜色は、めでたい、めでたい

 それを、海苔でまとめて、全部自分の口にいれる。

 願いことを、神様にお願いしながら、東北東の方向を向いて、食べましょう。

 ハーイ、ハーイ、幼稚園の子供たちは、答えてくれました。

 今年の我が家の恵方巻は、いつもは、マグロの恵方巻であったが、ウナギ巻きにしよう。