大腸検査

                               宇土神社

大腸検査

 朝トイレに行くと、排便時、イタイ。

 痔だな。

 現役時代には、ストレスでよく、痔になり何度か病院に行ったものだ。

 場所が場所だけに、病院に行くのには、躊躇した。

 痛いのを我慢できない、どうでもよい年齢なので、今回はすぐに病院に行った。

 40代の先生で、まずは触診で調べます。

 手袋をして、ブスーー。イテテ。

 立派な、いぼ痔ですね、大腸も調べましょう。

 大腸検査か。

 定年後、一度実施したことがあるが、穴から空気のようなものを、入れられたことがあったな。

 子供のころ、青蛙に、ストローで空気を入れて、遊んだ罰か。

 いやその、あのその、大腸検査はーー

 現在は、痛みをもなく、すぐに実施できます。 大腸検査の途中で、ポリープがあったら、すぐに除去しますので、ぜひ大腸検査もして下さい。

 しぶしぶ、お願いしますと返事をした。

 大腸検査は、今日は出来ません。

 何日に来院して下さい。

 検査要領を見ると、検査の前日から、食事制限がある。

 繊維質のものは、食べれません。

 トオフはOK、肉、玄米飯もダメです。

 検査当日は、朝から絶食です。

 下剤を飲んで、大腸をきれいにしてから、来院ください。

 嫌だな、剣道も出来ないか。

 しょうがない、検査を受けるか。

 検査前日から、決められた食事、食材のご飯を食べた。さて、当日。

 下剤の服用。これが大変。

 コップ1杯の下剤を10分から15分かけて飲みます。15分経過、二杯目をまた、15分かけて飲みます。

 その後、1杯の水を15分かけて飲みます。

 ワンサーケル45分か、

 朝飯も食べずに、8時30分、服用はじめ、

 合計4サークル。 途中トイレの回数は、多数。 嫌だな

 11時30分頃に、4サークル終了。

 予約時間は、13時30分。

 12時30分まで、落ちつこう。

 便意が治まったので、タクシーでお医者さんへと向かう。

 すぐに着替えてください。

 穴の開いた、パンツを、はかされた。

 穴を後ろにして履いて下さい。

 検査室に行くと、きれいな看護婦さんが、ああしろ、こうしろと指示をしてくれた、

 注射をします、なんか、眠くなってきたな。

 麻酔か、ぐっすりと寝ているうちに、痛くもない、検査は終了した。